アドバイザー紹介 | フジホーム株式会社

advisorアドバイザー紹介

安心できるいい家を無理のない価格で建てたい

私は自ら設計した住宅にお客様が安心して住んでいただき、住まいづくりのことを相談できる良きパートナーであり、そして家を建てる施工主様のお気持ちをくむ「良きアドバイザー」になりたい。という強い信念を持っています。
建築会社で現場監督を経験し、設計に関わる部署も経験しました。
また、住まいづくりについて相談が受けられるよう、知識と経験も積みました。
「安全・安心で使いやすい」はもちろん、見栄えが良くかっこいいデザインのお家を建てるための勉強もしました。
だから私は強い信念をもち、「良きアドバイザー」を目指しています。
昔から建築業界では「家は3回建てて、初めて納得のゆくものが出来る」とよく言われています。
しかし現実的にはこんな贅沢なことが出来るのは一部の限られた人だけです。
ほとんどの人にとっては一回限りの住まいづくりです。「お客様が後悔しないように必ず納得のゆく家を創らなければ」というプレッシャーに押しつぶされそうになることもあります。
それでも、私はこの仕事が大好きです。
それはお引渡しの時に、お客様が喜ぶ顔や最高の笑顔を見られるからです。
そして「良い家を建ててくれてありがとう。」というお言葉をいただくのが嬉しいからです。

平田賢一 / アドバイザー設計士

一棟入魂

はじめまして。プロジェクトの家づくりを担当させていただきます、細川隆文と申します。
私が建築業界に携わるようになって10数年という月日が流れました。
当初は(カッコイイ家)(デザイン性が高い家)そこからスタートしました。
しかし違和感を段々と覚えるようになります。
例えば、お客様のお金で建てたお家を【作品】と呼んでいたり、安全性や耐久性は無視した見た目ばかりを追求し、お客様の本来望む形になっていなかったり、工事完了して1年くらいは見た目は美しいけれど、2年、3年と月日が経つと見た目も汚れてメンテナンスに費用が掛かる。。。そんな現場を目の当たりにし、コンセプトを自分で探そうと勉強するようになりました。

『家は何回か建てないと理想にはならない』的な格言がありますが、私は絶対に言わせたくありません。
ほとんどの方が1回、住宅ローンを背負って建てられるのですから。
『選んで良かった、何年経っても自分の家が好き』そう思っていただきたいのです。
その為にはどんな事が大切だろうか?そこから始めました。

1、出来るだけ自然素材を使い、お子様にもペットにも優しい家づくり。
2、デザイン性・耐震性・気密性・断熱性・防水性の高い家づくり。
3、建てる土地は財産になる。土地選びも大切にしよう。
4、一棟入魂、共に志高く施工を担ってくれる職人仲間を大切に。
5、建ててからが末代までのお付き合い、アフターメンテナスを大切に。

この5つを信条として、地道にコツコツと真剣に日々モノづくりに向き合っています。
家は財産であり、家族のより所であり、思い出を繋いでいく大切な場所です。
このプロジェクトを通じて多くの皆様の大切なお家を【選んで良かった】と言っていただけるように有志と共に研鑽してまいります。
宜しくお願いいたします。

細川隆文 / 総指揮

CONTACT USお問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求の
フォームはコチラからご連絡